かんたんGIFアニメアイコン制作講座

今回は管理人が主に使用している「EDGE」というドット絵ツールを使って解説をします。

本家サイト 高機能ドット絵エディタ EDGE (TAKABO SOFT様)

ベクターなどからもダウンロードできます。無料です!


@ドット絵を描く

まずアニメーションさせたいドット絵を描きましょう。
当たり前ですがアニメーションさせるので最低2枚必要です。


透明にさせたい部分は分かりやすい色で塗りつぶしておきます。
(サンプルは緑色の部分が透明色になってます)

【[透明色]について】
基本的にカラーパレットの、一番左上(0.0)が透明色になります。
透明色は完成したとき透明になって見えなくなる部分なので、黒や白などよく使う色は避け
これから描く絵では絶対使わない色を使っておくと便利です。




制作時間3分!
…時間ないのでこれで行きます。


作ったドット絵は分かりやすいようレイヤーに分けておきます。




(※じつはレイヤーに分けなくてもアニメーションはできますが、今回は分かりやすいようレイヤーに分けてます。)




Aアニメーションの編集ウインドウを開く

次にアニメーションの編集をするためのウィンドウを開きます。

メインメニューの表示→アニメーションから以下3つのウィンドウを開きます。




左から。。

・アニメーション フレーム ウィンドウ

フレームやパターンを編集するウィンドウ。

・フレーム プロパティ ウィンドウ
主にフレームの表示先の座標を視覚的に指定するウィンドウ。

・アニメーション プレイヤ ウィンドウ
アニメーションを再生するウィンドウ。







Bアニメーションフレームウインドウの設定

基本のフレームの取り込み方法の設定をしておきます。
【アニメーション フレーム】ウインドウの「設定」をクリックすると、以下のウインドウが表示されます↓





設定ウインドウの「フレーム取り込み方法の」
「1フレーム目は位置・サイズを指定、以降は位置のみ」のラジオボタンをチェックします。





OKをクリックして設定を閉じます。





Cフレームの取り込み

アニメーションにしたい絵を取り込んでいきます。


最初に1番目に取り込みたい画像のレイヤーをあらかじめ選択しておきます


【アニメーションフレーム】ウインドウのアイコン(取り込み開始)をクリックします。





取り込みたいレイヤーの一番右下から左上にドラッグします




太めの紫色の線で囲まれた場所が取り込まれた範囲です。


次に2番目に取り込みたいレイヤーを選択します。
今度は画面上で一度だけクリックします(2度目はサイズが指定されるためドラッグの必要はありません)





【アニメーションフレーム】ウインドウに取り込んだ画像が表示されたらOKです。





もし上手く取り込めなかった場合は、【アニメーションフレーム】ウインドウ
メニューにある×のマークをクリックすると取り込んだ画像が削除されます。







Dスピードの調整をする

【アニメーション プレイヤ】ウィンドウの再生ボタンをクリックするとアニメが再生されます。



動いたでしょうか?
多分すごく早いと思います…。



このままだとアニメーションが早すぎるので、スピードの調整をします。



まず
【アニメーションフレーム】ウインドウの1フレーム目を選択し。
【フレーム プロパティ】ウインドウディレイと書かれたところの数値を変えます。
とりあえず今回は100にしてみました。





※ディレイとは??
アニメーション再生時、フレームを何ミリ秒表示させるかを表しています。
1000ミリ秒で1秒です。



続いて2フレーム目の数値も変えます。

もう一度再生してみます。今度はどうでしょうか?
ちょうど良い数値を自分で調整してみましょう。




F背景を透明にする

アニメーションの背景を透明にします。

まず初めに
【アニメーションフレーム】ウィンドウの一番右はしにある「背景クリア後にフレーム表示 」をオンにしておきます。

次に1フレーム目を選択し
【フレーム プロパティ】ウインドウの一番したの「透明色」にチェックを入れます。



同じように2フレーム目を選択し、同じく透明色にチェックを入れます。



これで背景が透明になりました。



透明色の位置を(0.0)以外にしている場合は。

透明色の横の「…」のボタンをクリックすると、パレットが表示されるので
その中から、透明にしたい色を選択します。






GGIFアニメを保存する


アニメーションが完成したら、GIFアニメで保存します。


【アニメーションフレーム】ウィンドウ
ファイル→「動画をアニメーションGIF形式で保存」
を選びます。




設定ウインドウが出るので下記のように各種設定をします。

共通カラー・テーブル→
・先頭フレームのパレットを使用する
・固定カラー・テーブルを使用する


次のフレームを表示する前に行う処理→
・背景色でクリアする

その他(ループ数)
お好みで
※0で無限にループ






保存ボタンをクリック→名前をつけて好きな場所に保存してください





完成です〜!






























えー、ちょっとお詫び。

解説しておいてなんですが。。
管理人は基本的にこの方法ではアニメーション作ってません(少し重くなるので…)
普段はEDGEでドット絵を書いたあと→PhotoshopでGIF保存→Animation GIF Malerか、Adobe Image ReadyでGIFアニメ保存。
という感じです。